みなさまあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
いっぽいっぽも昨日から子どもたちのにぎやかな笑い声が響いています。
今年のいっぽいっぽからの年賀状は、それぞれのこどもさんに喜んでもらえるかなと7パターンから送らせていただきました。プレイルームには、他の年賀状はこんなのだったよと貼りだされています。
昨日は、みんなで近くの神社に初詣に行きました。バリアフリー対応の神社でしたので、車いすのお子さんもみんなと同じところまでお参りすることができました。
そして、今日はお正月らしいBGMをならしながら、みんなでぼうずめくり。テーブルを囲んで座ると、みんな一緒の目線で楽しめるね。
お昼からは、3B体操の先生を招いて、みんなで体を動かします。残り少ない冬休みをもう少し楽しみますよ。
冬休みが始まり、師走という言葉通り、あっという間に時が過ぎております。
25日にはクリスマス会をにぎやかに行いました。鈴を鳴らしながら「赤鼻のトナカイ」を合唱したり、ビンゴ大会をチーム対抗で楽しんだり。
お楽しみのおやつは、サンタさんののったケーキでした。
昨日、今日、明日は小グループに分かれて、食事会に行きます。「チーズインハンバーグがいいな」
「僕はまぐろ丼」とそれぞれが好きなメニューを選んで出かけます。
そして、今日はみんなで作った絵馬をみんなで飾り付けて、新年の準備をしました。
12月29日から1月3日までいっぽいっぽは冬季休業をいただいております。1月4日からまた元気な笑い声が響くいっぽいっぽにしていきたいです。
今年も大変お世話になりました。
来年もさらにたくさんの笑顔があふれるいっぽいっぽになるよう、スタッフ一同、精進して参ります。
最後になりますが、皆様、良いお年をお迎えください。